最終更新日:2025年5月7日
「UQ WiMAXって評判はどうなの?」「実際の通信速度ってどれくらい?」「料金プランはお得?」
このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
UQ WiMAXはテレビCMでもおなじみのサービスですが、実際に契約する前には、メリット・デメリットをしっかり把握しておくことが大切です。
今回は、UQ WiMAXの口コミ評判や料金プラン、実際の通信速度などを詳しく解説します。さらに、モバイルルーターとホームルーターの違いや解約方法まで、これからUQ WiMAXの契約を検討している方に役立つ情報を徹底的にお届けします!
WiMAXは工事不要ですぐに使えるインターネットサービスとして人気ですが、プロバイダによって料金やキャンペーンが大きく異なります。UQ WiMAXは「本家」としての信頼性がある反面、料金面では他社より高めという特徴があります。この記事では客観的な情報をもとに、あなたに合ったWiMAXサービスを選ぶポイントを解説していきますね!
UQ WiMAXは、UQコミュニケーションズ株式会社(KDDIグループ)が提供する高速モバイル通信サービスです。WiMAX回線を提供するWiMAX本家のサービスであり、日本全国で利用できる工事不要のインターネット接続サービスとして多くのユーザーに支持されています。
UQ WiMAXの基本情報は以下のとおりです:
運営会社 | UQコミュニケーションズ株式会社(KDDIグループ) |
---|---|
サービスタイプ | モバイルWiFi(モバイルルーター・ホームルーター) |
対応エリア | 全国(au 5G/4G LTE/WiMAX 2+回線) |
最大通信速度 | 下り最大4.2Gbps(ホームルーター) 下り最大3.9Gbps(モバイルルーター) |
月間データ容量 | 無制限(※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり) |
契約期間 | なし(※旧プランは2年または3年契約) |
UQ WiMAXは「本家」という安心感があり、テレビCMも頻繁に放映されるため知名度も高いサービスです。また、「UQスポット」と呼ばれる実店舗があり、対面でのサポートが受けられる点も特徴的です。
UQ WiMAXは、WiMAXサービスを提供する「本家」であるため、安定性や信頼性を重視する方に選ばれています。インターネットサービスは安定性が命ですからね!
UQ WiMAXの料金プランは、現在「ギガ放題プラスS」を中心に提供されています。以前のような2年・3年契約のプランはなく、契約期間の縛りがないプランになっています。
基本料金プランの内容は以下の通りです:
プラン名 | 月額料金 | データ容量 | 契約期間 | 解約金 |
---|---|---|---|---|
ギガ放題プラスS | 1〜13ヶ月目:4,268円 14ヶ月目以降:4,950円 |
無制限※ | なし | 1,100円 |
ギガ放題プラスS Netflixパック |
1〜13ヶ月目:5,693円 14ヶ月目以降:6,380円 |
無制限※ | なし | 1,100円 |
※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
上記の料金に加えて、以下の費用も発生します:
また、「WiMAX +5G割」が適用されると、最初の13ヶ月間は月額料金が682円割引されます。この割引を適用すると、ギガ放題プラスSの場合、1〜13ヶ月目は4,268円となります。
UQ WiMAXはauやUQモバイルのスマホとセットで利用すると、スマホ料金が毎月最大1,100円割引になる「スマホセット割」も利用できます。
auやUQモバイルのスマホをすでに利用している方は、このセット割を活用することで総額の通信費を抑えることができます。
auやUQモバイルをすでに使っている方には、セット割がお得です。スマホとWiFiをセットで利用する場合は、毎月の割引額を考慮すると、実質的な月額料金は他社WiMAXと大差なくなることも多いですよ!
UQ WiMAXでは、現在「UQ WiMAXおトク割」というキャンペーンを実施しており、新規契約の場合は端末代金が最大21,780円割引されます。これにより、通常27,720円の最新機種が5,940円で購入できます。
端末代金の支払いは「36回払い」と「一括払い」から選ぶことができます。36回払いの場合、毎月165円の支払いとなります。
UQ WiMAXの料金プランを詳しくチェックUQ WiMAXには様々なメリットがあります。実際の口コミや評判からわかった主なメリットを5つ紹介します。
UQ WiMAXは、WiMAX回線を提供するUQコミュニケーションズ株式会社が運営しています。つまり、「WiMAXの本家」そのものです。テレビCMを放映するほどの大手企業であるため、サービスの安定性や信頼性は抜群です。
UQ WiMAXには、スタッフが常駐している実店舗「UQスポット」が全国に展開されています。他のWiMAXプロバイダは実店舗がなく、契約はすべてオンラインで行う必要がありますが、UQ WiMAXは対面での相談や契約が可能です。
WiMAXやWi-Fiに詳しくない方でも、スタッフに相談しながら納得して契約できるのは大きなメリットといえるでしょう。
UQ WiMAXでは、15日間無料でWiMAXを試せる「Try WiMAX」というサービスを提供しています。これは他社にはないUQ WiMAX独自のサービスで、費用は一切かかりません。返送時の送料も負担する必要はありません。
Try WiMAXを利用すれば、契約前に自宅エリアの電波状況や通信速度を実際に確認できるため、後悔するリスクを減らすことができます。
ただし、Try WiMAXには注意点もあります。「15日間」の起点は端末受取日ではなく端末発送日であり、端末返却日はUQコミュニケーションズへの到着日となります。そのため、実際に利用できる期間は11~13日程度になることに注意が必要です。
前述のとおり、UQ WiMAXはauやUQモバイルのスマホとセットで使うと、スマホ料金が毎月最大1,100円割引になります。これにより、トータルの通信費を大幅に節約することができます。
UQ WiMAXの最新ルーターは5Gに対応しており、下り最大3.9Gbps~4.2Gbpsという超高速通信が可能です。これは、一般的な光回線と同等以上の速度であり、高画質動画の視聴やオンラインゲームも快適に楽しめます。
UQ WiMAXにはメリットがある一方で、いくつかのデメリットや注意点もあります。実際のユーザー評価や口コミをもとに、主なデメリットを紹介します。
UQ WiMAXの最大の弱点は、他のWiMAXプロバイダと比較して月額料金が高めという点です。以下の表でUQ WiMAXと他社の月額料金を比較してみましょう。
プロバイダ | 月額料金 | 端末代 |
---|---|---|
UQ WiMAX | 1〜13ヶ月:4,268円 14ヶ月以降:4,950円 |
5,940円 (割引キャンペーン適用時) |
BIGLOBE WiMAX | 1ヶ月目:無料 2~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 |
27,720円 |
GMOとくとくBB WiMAX | 1ヶ月目:1,375円 2ヶ月以降:4,807円 |
実質無料 (36回払い) |
カシモWiMAX | 1ヶ月目:1,408円 2ヶ月目以降:4,818円 |
実質無料 (36回払い) |
UQ WiMAXには端末21,780円割引があるため短期利用ならお得ですが、1年以上の長期利用では他社プロバイダの方が総額で安くなる傾向があります。
UQ WiMAXに限らずWiMAXサービス全般の注意点として、混雑する時間帯(主に夕方~夜)には速度が低下することがあります。特に人口密集地域では顕著で、Web閲覧がままならないほど遅くなるという声も聞かれます。
Try WiMAXは15日間の無料お試しサービスですが、実際には配送~返却を含めた期間となるため、実質7日程度しか試せないという声があります。また、発送までに4~6日ほどかかることもあるようです。
UQ WiMAXのサポート品質については賛否両論あり、担当者によって対応の質にばらつきがあるという声が見られます。丁寧で素早い対応を受けられたという良い評価がある一方で、対応が悪かったという不満の声も少なくありません。
注意点:サポートに不安がある場合は、チャットサポートやメールでの問い合わせも検討するとよいでしょう。
UQ WiMAXの通信速度は、公式サイトによれば下り最大4.2Gbps(ホームルーター)、下り最大3.9Gbps(モバイルルーター)となっています。しかし、これはあくまで理論値であり、実際の速度はこれより低くなります。
各種速度測定サイトやユーザー口コミによると、UQ WiMAXの実際の速度は以下のようになっています:
機種タイプ | 平均下り速度 | 平均上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
モバイルルーター (Speed Wi-Fi 5G X12) |
50〜85Mbps (5G時は150Mbps程度) |
7〜48Mbps | 32〜57ms |
ホームルーター (Speed Wi-Fi HOME 5G L13) |
70〜120Mbps (5G時は200Mbps程度) |
10〜15Mbps | 39〜43ms |
※東京都内での測定例(2025年調査)
実測値は地域や時間帯、建物の構造などによって大きく変動します。一般的に、朝や昼間の時間帯は速度が出やすく、夕方から夜にかけては混雑するため速度が低下する傾向があります。
WiMAXの時間帯別の平均速度は、みんそくなどの速度測定サイトによると以下のようになっています:
時間帯 | 平均Ping値 | 平均下り速度 |
---|---|---|
朝(5時〜9時) | 39.17ms | 337.19Mbps |
昼(9時〜18時) | 40.83ms | 276.11Mbps |
夕方(18時〜21時) | 42.24ms | 212.51Mbps |
夜(21時〜5時) | 43.89ms | 220.42Mbps |
※出典:みんそく - WiMAX(WiMAX 2+)の通信速度レポート
このデータからも、夕方~夜間は速度が低下する傾向が見られますが、それでも平均200Mbps以上の速度が出ていることがわかります。これは通常の利用では十分な速度と言えるでしょう。
用途別に必要とされる通信速度の目安は以下の通りです:
利用目的 | 必要な下り速度の目安 |
---|---|
Webサイト閲覧・メール | 5~10Mbps |
SNS・音声通話 | 10Mbps |
動画視聴(標準画質) | 10Mbps |
動画視聴(高画質) | 30Mbps以上 |
ビデオ会議 | 30Mbps |
オンラインゲーム | 50Mbps以上(Ping値も重要) |
UQ WiMAXの実測値を見ると、標準的な利用シーンであれば十分な速度が出ていることがわかります。特にホームルーターは安定した速度が出やすく、自宅での利用に適しています。
実測値を見ると、UQ WiMAXは一般的な用途には十分な速度が出ています。ただし、オンラインゲームのヘビーユーザーや常時大容量データをダウンロードする方は、固定回線も検討してみるといいでしょう。また、建物の構造や地域によって速度は大きく異なるので、Try WiMAXでの事前チェックがおすすめです!
UQ WiMAXでは、持ち運びできる「モバイルルーター」と、自宅に設置する「ホームルーター」の2種類のWiFiルーターを提供しています。それぞれの特徴と違いを詳しく見ていきましょう。
モバイルルーターとホームルーターの主な違いは以下の通りです:
モバイルルーター | ホームルーター | |
---|---|---|
使用場所 | 持ち運び可能(外出先でも使える) | 自宅に据え置き |
サイズ・重さ | コンパクト・軽量 (約136×68×14.8mm、約174g) |
比較的大きい (約100×207×100mm、約635g) |
電源 | 内蔵バッテリー (連続通信約9時間) |
コンセント接続 |
通信速度 | 下り最大3.9Gbps | 下り最大4.2Gbps |
通信の安定性 | やや不安定(場所によって変動) | 比較的安定(アンテナ性能が高い) |
最大接続台数 | 16台 | 32台 |
月額料金 | 同じ | 同じ |
おすすめの人 | 外出先でもWiFiを使いたい人 | 自宅でのみWiFiを使う人 |
UQ WiMAXで現在提供している最新機種は以下の通りです:
Speed Wi-Fi 5G X12
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
モバイルルーターは持ち運びやすいコンパクトさが魅力ですが、その分アンテナ性能はホームルーターに劣ります。一方、ホームルーターはサイズが大きい分、アンテナの数が多く通信が安定しやすいという特徴があります。
モバイルルーターとホームルーターのどちらを選ぶべきかは、あなたの利用シーンによって異なります:
自宅でのみ使用するなら絶対にホームルーターがおすすめです!通信の安定性が段違いですし、置き場所を一度決めればコンセントに挿しっぱなしで使えるので便利です。外でも使いたいなら、モバイルルーターを選びましょう。どちらも料金は同じなので、利用シーンで決めるのがベストです!
UQ WiMAXを解約する際の方法や発生する費用について解説します。解約前に確認しておくべきポイントをしっかり押さえておきましょう。
UQ WiMAXの解約方法は主に以下の2つがあります:
UQ WiMAXお客さまセンター:0120-929-777(通話料無料)
受付時間:9:00〜20:00(年中無休)
電話での解約時に必要なもの:
「my UQ WiMAX」から手続きが可能です。
解約手続きをした月の月末をもって解約となります。月額料金は日割り計算されるため、解約日までの料金が請求されます。
UQ WiMAXを解約する際に発生する可能性のある費用は以下の通りです:
費用項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
契約解除料 | 1,100円 | 更新期間(25ヶ月目、26ヶ月目、27ヶ月目)以外の解約時 |
端末残債 | 残りの分割支払い金額 | 端末を分割払いしている場合、残りの支払い金額が一括請求される |
「ギガ放題プラスS」プランは契約期間の縛りはありませんが、契約期間満了月(25か月目)とその翌月、翌々月の3か月間を「更新期間」とし、この期間以外の解約では1,100円の契約解除料が発生します。
注意点:古いプラン(2019年9月30日以前の契約)では、10,450円〜20,900円の高額な契約解除料が発生する場合があります。古いプランをご利用中の方は、先に新プランに変更してから解約することをおすすめします。
UQ WiMAXを違約金なしで解約する方法は以下の通りです:
25ヶ月目、26ヶ月目、27ヶ月目(更新期間)に解約すれば違約金は発生しません。
サービス開始日もしくは契約書類の受領日のどちらか遅い日から8日以内であれば、無料で契約解除できます。ただし、事務手数料や利用料金の日割り分は請求されます。
解約時に意外と忘れがちなのが「端末の残債」です。36回払いで購入した端末は、途中解約すると残りの支払いが一括請求されます。特に契約後すぐの解約だと、高額になる可能性があるので注意してくださいね!
ここまでUQ WiMAXのメリット・デメリットや料金、通信速度などを詳しく見てきました。では、実際にUQ WiMAXはどんな人に向いているのでしょうか?
UQ WiMAXは、「安心・信頼」と「コスパ」のどちらを取るかという選択肢です。大手の安心感や実店舗でのサポート、Try WiMAXでの事前確認など、サービス面での安心感を求める方には最適です。一方、単純な料金の安さやキャッシュバックを重視する方は、他社WiMAXも検討してみるといいでしょう!
UQ WiMAX以外にも様々なWiMAXプロバイダがあります。ここでは、主要なWiMAXプロバイダと料金や特徴を比較してみましょう。
主要なWiMAXプロバイダの月額料金や特徴を比較すると、以下のようになります:
プロバイダ | 月額料金 | 端末代 | キャンペーン | 特徴 |
---|---|---|---|---|
UQ WiMAX | 1〜13ヶ月:4,268円 14ヶ月以降:4,950円 |
5,940円 (割引後) |
端末代最大21,780円割引 | ・本家の信頼性 ・実店舗あり ・Try WiMAXでお試し可能 |
BIGLOBE WiMAX | 1ヶ月目:無料 2~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 |
27,720円 | 月額料金割引 | ・初月無料 ・月額料金がお得 ・複数月の大幅割引 |
GMOとくとくBB WiMAX | 1ヶ月目:1,375円 2ヶ月以降:4,807円 |
実質無料 (36回払い) |
高額キャッシュバック (最大31,000円) |
・高額キャッシュバック ・端末実質無料 ・初月割引 |
カシモWiMAX | 1ヶ月目:1,408円 2ヶ月目以降:4,818円 |
実質無料 (36回払い) |
キャッシュバック (最大32,000円) |
・全額キャッシュバック ・端末実質無料 ・即日発送 |
利用期間別に総支払額を比較すると、以下のようになります:
プロバイダ | 6ヶ月利用時 | 1年利用時 | 2年利用時 | 3年利用時 |
---|---|---|---|---|
UQ WiMAX | 34,848円 | 60,816円 | 114,884円 | 174,284円 |
BIGLOBE WiMAX | 43,390円 | 68,780円 | 108,172円 | 160,040円 |
GMOとくとくBB (キャッシュバック適用後) |
57,322円 | 57,834円 | 83,978円 | 141,346円 |
カシモWiMAX (キャッシュバック適用後) |
49,148円 | 49,708円 | 83,144円 | 140,776円 |
※数値は各社キャンペーン適用時の概算であり、変動する可能性があります。
この比較から、短期利用(6ヶ月程度)ならUQ WiMAXが最安となりますが、1年以上の利用ではキャッシュバックのあるGMOとくとくBBやカシモWiMAXの方が総支払額が安くなることがわかります。
WiMAXプロバイダ選びは、単純な月額料金だけでなく「利用期間での総支払額」で比較することが大切です。短期利用ならUQ WiMAX、長期利用ならキャッシュバックのある他社が有利というのが一般的な傾向です。ただし、サポート品質や信頼性も重要な要素なので、総合的に判断しましょう!
UQ WiMAXの口コミ評判や料金プラン、通信速度、メリット・デメリットなどを詳しく見てきました。最後に、これまでの内容をまとめてみましょう。
UQ WiMAXはWiMAXの「本家」としての信頼性、実店舗でのサポート、Try WiMAXでのお試し利用など、安心・信頼を重視するユーザーに向いたサービスであることがわかります。
一方で、料金面では他社より高めであり、特に長期利用を予定している場合は、総支払額で見ると他社の方がお得になることが多いです。
あなたがWiMAXに求めるものが「安心感と信頼性」なら、UQ WiMAXはぴったりの選択肢です。一方、「とにかく安く使いたい」「長期利用を予定している」という方は、他のWiMAXプロバイダも検討してみることをおすすめします。
契約を決める前に、ぜひUQ WiMAXの「Try WiMAX」を利用して、実際の通信環境を体験してみてください。自分の利用環境での速度や安定性を確認することで、より満足のいく選択ができるでしょう。
※本記事は2025年5月7日時点の情報を元に作成しています。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。
※記載されている会社名、サービス名、製品名は各社の商標または登録商標です。
※料金はすべて税込表示です。